March 3月

2021/3/23
やっほ~!!
先日卒園した年長組の最後のイベント「おもいで遠足」今日はみんなでバスに乗って「成田ゆめ牧場」へ
まんえん防止等重点措置が解除されたちょうどいいタイミング!!
イェ~イ!!!!
ヤギやひつじモルモットなどたくさんのどうぶつたちと触れ合うことができました。

そしてお弁当タイム☆
みんなとってもいい顔でペロリ♩
元気に楽しい時間を過ごしました☆
さあ~おみやげ買って帰りましょう!!

2021/3/20
今日はのぞみの森の卒業式。
幼稚園~高校の十数年の学びを終えて、卒業生が巣立っていきました。
式典では新型コロナウィルス感染予防のため短い時間ではありましたが、在校生やOB、先生や保護者の皆様に囲まれての暖かなプログラムとなりました。
これからの学びや歩みに大きな恵みと祝福がありますようお祈りしています。

2021/3/19
昨日は卒業式を終えた小学6年生たちが園に。

寒い中での卒業式でしたけれども元気に笑顔で来てくれました。☆

これからの学びや歩みの上に祝福がありますようお祈りしています。
自転車通学。バス通学。気をつけてね!!

2021/3/18
みんなでつくった手作りメッセージカードを渡しました。
「いままでどうもありがとうございました」

今年度終了に伴い、あたらしいネームを先生につけてもらいました。
憧れの年長組の色ネームです。
みんなとてもうれしそう☆彡

良い準備をして新年度良いスタートが切れたらいいですね♪

2021/3/16
バチうち練習は新年度に向けての大事な準備です。それをみんなわかっているのかみんな真剣に取り組みました。良い準備ができるようみんながんばろう!

2021/3/13
今日は卒園式。
新型コロナウィルス感染リスクを減らすためにも昨年に引き続きご来賓・在園児の出席をご遠慮いただきながらの卒園式でした。
でも、年中組による合奏動画に合わせて、卒園生たちは入場し、市長/理事/父母の会会長より動画によるお祝いのメッセージをいただき心温まる式典となりました。

本当に大きく立派に成長しましたね。
これからは別々の道をあゆみますけれども
どこにいっても「のぞみの子」そして、いつまでも「のぞみの子」
この大切な強いつながりは一生の宝物です。
お別れはちょっぴり(ウソ!本当はものすごく)寂しいけれど、これからのお友達一人一人のあゆみが神様の守りのうちにあり、「のぞみの子」として祝福された輝かしいものとなりますようお祈りしています。
ご卒園おめでとうございます。

2021/3/11
今日は卒業式を終えた中学生たちが園に来てくれました。

すっかり立派なお兄さんお姉さんに☆

4月からは高校生。

これからの学びや歩みの上に祝福がありますようお祈りしています。

2021/3/10
気持ちの良いお天気が続いていますね。
2歳児クラスのお友だちが花壇のお花をじっくり眺めていると・・・

「あ~っ!!!!」
「つくし!!!!」
もう春がすぐそこまで近づいていますよ。

2021/3/9
みんなでおいわいしました。
「おたんじょうび おめでとう!!!!」

2021/3/7
もうすぐごちそうさまの時間の1歳児クラスのお友だち。

みんなお昼ご飯を食べていいかおです。

2021/3/4
今日は少し早めの暗唱聖句大会。
今期13課分の暗唱聖句をすべて暗唱します。
3年間トータル十 期130課分を暗唱したおともだちも。
すごいですね☆
みんなとってもがんばりました。
次もみんなでチャレンジしましょう!

2021/3/3
「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♩」
今日はひなまつり。
みんなでひなあられでおいわい。
楽しい時間を過ごしました。

みんなでひなあられでおいわい。楽しい時間を過ごしました。

もちろん男の子たちも一緒です。

2021/3/2
昨日は卒業式を終えた高校3年生が元気な顔を見せに来てくれました。
4月からは大学生になります。新型コロナウィルスの不安や心配もあるかと思いますが、夢や希望を胸に学びや歩みが輝かしいものとなりますようお祈りしています。
卒業おめでとうございます!

2021/3/1
今日は「輝く未来展」に出店した作品をみんなで見に行ってきました。
みんなで記念撮影☆彡
ほかにも卒園した小学校中学校のお兄さんお姉さんの作品も見ることができました。